サイトロゴ

Enjoy Creating
Web & Mobile Apps

MENU BOX
WEB
MOBILE
OPEN

ホーム

 > 

 > 

KtorでWebサイト制作【セットアップ編】

KtorでWebサイト制作【セットアップ編】

この記事にはプロモーションが含まれています。

Kotlinは、Androidアプリの開発の推奨言語とされていることもあり、どうしても『Kotlin = Androidアプリ開発』というイメージが強くなりがちかと思います。

ですが、KotlinでできることはAndroidアプリ開発だけではありません。

たとえば、JavaがWebサイトのバックエンド開発でも使用されるように、KotlinもWebサイトのバックエンドを担うことができます。

そして、そういったバックエンド開発を容易にしてくれるKotlinの代表的なフレームワークがKtor(ケーター)です。

Ktorロゴ

Ktorを利用すれば、KotlinでWebサイトやWebアプリの開発も行うことができるようになり、Kotlinでできることの幅がグッと広がります。

もちろん、Webサイトを作るには、KotlinだけでなくHTMLやCSSなどフロントエンドの知識も必要になりますが、サイトのバックエンドを実装するために、わざわざPHPなど別の言語を学び直す必要はありません。

というわけで、『せっかくKotlinを学ぶなら、Androidアプリ開発以外にも活かそうぜ!』…をコンセプトに、Ktorを利用してシンプルなWebサイトを制作する方法をご紹介してこうと思います。

第一回目はセットアップ編ということで、Ktorプロジェクトを始めるのに必要な準備を整えていきます。

『KotlinはAndroidアプリの開発でしか使ったことがない』という人は、ぜひ、この記事を参考にKtorを試してみてくださいね!

この記事を読むことで分かること
  • ・Ktorを利用するのに必要な環境
  • ・Ktorプロジェクトをダウンロードする方法
  • ・Ktorプロジェクトを実行する方法

– 目次 –

前提条件

まず、この記事では以下の環境が整っていることを前提とします。

  • Java JDKがインストール済みである(Fleet使用の場合)
  • Gradleがインストール済みである(Fleet使用の場合)
  • JavaやGradleのバージョンが適したものである(Fleet使用の場合)
  • IntelliJ IDEA や Fleet など、Ktorプロジェクトを利用するのに適したIDEがインストール済みである

2024/04/03 追記:KtorプロジェクトにはGradleラッパーが含まれるので、PCにGradleをインストールしておく必要はありません。

開発にIntelliJ IDEAを使う場合は、Android Studioと同じく、PCにJDKやGradleをインストールしておく必要はありませんが、Fleetを使う場合は事前にこれらの準備が必要です。(なお、この記事ではFleetを使って解説を進めていきます)

Fleetのインストールや、FleetでKotlinを実行するための環境を整える方法を知りたい方は、下の記事で手順を説明していますので、参考にして下さい。

・FleetでKotlinプログラムを実行する方法(Unix系OS向け)
https://web-de-asobo.net/2024/02/14/fleet-kotlin/

Fleetの場合は事前準備が必要となるので面倒くさいと思われるかもしれませんが、Fleetはとても軽量なエディタであり、デフォルトで多くのプログラミング言語に対応しているのが大きなメリットです。

Webサイト制作では、KotlinだけでなくHTMLやCSS、JavaScriptのコードも扱うので、Fleetで開発するメリットは大きいと言えるかと思います。

Fleetロゴ

さて、前提条件が整っていることが確認できたら、さっそくKtorプロジェクトを始めていきましょう!

    POINT!
  1. ・Ktorを利用する際は、IntelliJ IDEAやFleetを使うのがオススメ!
  2. ・Fleetの場合、Java JDKのインストールが必要!
  3. ・その代わり、Fleetはデフォルトで多くのプログラミング言語に対応している点が便利!

Ktor Project Generatorでプロジェクトを作成

Ktorプロジェクトを始めるのはとても簡単です。Ktor Project Generatorという便利な公式のツールがあるので、これを利用します。

Ktor公式ページにアクセスし、トップバーの “Create” をクリックします。

・Ktor公式サイト
https://ktor.io/

Ktor公式Webサイトのスクリーンショット
画像出典:https://ktor.io/

すると、次のような画面に遷移するので、ここで必要なセットアップを行なっていきます。

Ktorのセットアップ開始画面のスクリーンショット

まず、Project Name(プロジェクトの名前)ですが、これは別になんでも良いです。テキトーに “ktor-sample” とか分かりやすい名前をつけておきましょう。

Adjust project settings(プロジェクトの設定)をクリックすると、詳細な設定を行うことができますが、テスト用のサンプルプロジェクトを立ち上げるだけであれば、デフォルトのままでOKです。

KtorのAdjust project settingsのスクリーンショット

Add plugins(プラグインの追加)をクリックすると、追加するプラグインを選択する画面に遷移しますが、今回は『Routing』のみ追加しておきます。

KtorのAdd pluginsのスクリーンショット(Routingを追加している)

最後に、Generate project(プロジェクト生成) をクリックすると、Ktorプロジェクトを開始するのに必要なファイルがまとめられた zip ファイルがダウンロードされます。

KtorのGenerate projectの場所を示すスクリーンショット

ダウンロードが完了すると、Ktorを開始するための手順が表示されます。このページをMHTMLファイルとしてローカルに保存しておくと、いつでも内容を振り返って確認できるので便利です。

Ktorプロジェクトファイルがダウンロードされた後に表示されるチュートリアル画面のスクリーンショット

これでKtorプロジェクトを開始するのに必要なファイルが揃ったので、次のステップではIDE(この記事ではFleet)でプロジェクトフォルダを開き、中身を確認していきましょう!

    POINT!
  1. ・Ktor Project GeneratorでKtorプロジェクトファイルを簡単に生成できる!
  2. ・とりあえず試してみたいという場合は、基本的にデフォルト設定でOK!
  3. ・プラグインは、最低限、ルーティングの役割を担う Routing を追加しておくと良い!

FleetでKtorプロジェクトを開いて実行する

まず、前のステップでダウンロードしたzipファイルを解凍し、任意のディレクトリ(デスクトップやドキュメントなど)へ配置しておきましょう。

その後、Fleetを立ち上げ、『Open File or Folder』をクリックして準備しておいたKtorプロジェクトのファイルを選択します。

FleetからKtorプロジェクトのフォルダを選択しているスクリーンショット

プロジェクトフォルダが開かれたら画面右上の⚡ボタンをクリックして、”Enable”ボタンをクリックし、スマートモードを有効にします。(※完了まで少し時間がかかる場合があります)

Fleetのスマートモードを有効にしている様子

スマートモードが有効になったら、プロジェクトの plugins ディレクトリにある Routing.kt ファイルを開いてみましょう。

KtorプロジェクトのRouting.ktファイルを開いた様子

もし、上の画像のように赤いラインが引かれてエラーが示されていたら、alt(option) + Enter を押して修正(importを追加)します。

alt(option)+Enterキーを押して、エラーが解決された様子

エラーが解決されたら、今度は Application.kt ファイルを開き、main関数の左に表示される緑色の▶ボタンをクリックします。

main関数の左隣に三角形のボタンが表示されている

もし、このとき次のエラーが発生したら、gradlewファイルに権限を追加する必要があります。

Error

Error: can't run /..(途中省略)../gradlew: Child process failed to execute "/..(途中省略)../gradlew", Execute

Caused by:
    Permission denied (os error 13)

この場合は、FleetのViewメニューからターミナルウィンドウを立ち上げ、次のコマンドを入力し、再度main関数を実行すればOKです。

Terminal

chmod +x gradlew

main関数が問題なく実行されるとプロジェクトが立ち上がるので、処理が完了したらウィンドウに表示されるアドレス(http://0.0.0.0:8080)をクリックします。

ローカルにWebサーバが立ち上がり、http://0.0.0.0:8080にアクセスする準備が整っている

既定のブラウザが立ち上がり、Hello World! が表示されました。

ブラウザにHello Worldの文字列が表示されている

さすがに、これだけではちょっと面白くないので、Hello World! の文字列を変えてみましょう。

もう一度、Routing.kt ファイルを開き、call.respondText() の中身を “Hello Ktor!” に書き換えます。

Routing.ktのcall.respondText()を編集し、テキストをHello Ktor!に変更している様子

プロジェクトを再実行(更新)し、ブラウザでページを読み込み直します。すると、『Hello Ktor!』と表示されることが確認できます。

ブラウザにHello Ktor!と表示されている様子

ページにアクセスし、テキストを表示させただけとは言え、無事にKtorプロジェクトを開始・実行することができましたね!

静的かつ単純なWebページを作成するだけであれば、HTMLやCSSファイルを直接記述する方が手軽ですが、Ktorの強みはなんと言ってもサーバサイドの開発も行える点です。

たとえば、データベースへのアクセス、APIエンドポイントの作成、認証メカニズムの実装など、サーバサイドプログラミングに必要なすべてをサポートしています。

また、KtorはデフォルトでWebサーバ(Nettyなど)をサポートするので、CookieやJSONを利用した通信テストなども行いやすいです。

Ktorフレームワーク内で完結するため、別途、Node.jsをインストールしてhttp-serverを立ち上げたりする必要はありません。(特に何も設定しなくても、http://0.0.0.0:8080にアクセスできましたよね)

もっと言えば、Ktorを学ぶことで、Kotlinで開発したAndroidアプリと、Ktorで開発したWebアプリやAPIを連携させる…なんてこともできるようになります。

他にも、Ktorで制作したWebサイトを利用して、個人で開発したAndroidアプリを世界に向けて発信(アピール)する…といった利用方法も考えられるでしょう。なんだか夢が広がりますね!😀

次回は、『Ktorでテンプレート機能を利用する』というテーマで、引き続きKtorの基本的な機能を紹介する予定です。興味を持った方はぜひ、次の記事もお楽しみに!

    POINT!
  1. ・KtorプロジェクトをFleetで開いたら、まずはスマートモードをONにしよう!
  2. ・pluginsフォルダの Rooting.kt には、追加したRootingプラグインのサンプルコードが記載されている!
  3. ・プロジェクトを実行するには、Application.kt のメイン関数の実行ボタン(▶︎)をクリック!

« »

カテゴリーリンク

著者について- author profile -

ROYDOプロフィール写真
Michihiro

モバイルアプリ(iOS・Android)ディベロッパー&デザイナー

これまでに、可読性の高いカラーパターンを自動で生成するアプリや、『第3火曜日』といった形式で通知をスケジュールできるアプリなどを制作。

サブでWebデザイン・フロントエンドエンジニアとしても活動しています。

📝ツール・言語:JavaScript/React Native/Kotlin/Android Studio/Swift/SwiftUI

🎓資格:応用情報技術者/基本情報技術者/ウェブデザイン技能検定3級

Twitterアイコン Instagramアイコン